
プライドが高い女性と付き合うって大変!フル活用すべき7つのトリセツ
最近、「奥手男子」を彼氏にしたいと思っている女性が急上昇中。
理由としては、
・浮気をしなさそう
・食い気味ではなさそう
・やさしい
・話を聞いてくれそう
・マジメ
ってところか。
プライド高めの女性が特に「奥手男子」を好む傾向にある。
筆者の周りにいるこの手の女性の大半も奥手男子と付き合っている。
で、ここからは奥手男子事情。
このちょっとプライドの高い女性に手を焼いている奥手男子は意外に多い。
なんせこの手の女性はちょっとわがままで気が強い。
自分の思う通りにならないと時として過剰なまでにヒステリックになる。
1歩間違えればメンヘラ。
●関連記事:知らないと危険!付き合う前に知っておきたい「隠れメンヘラ女子」7つの特徴
この手のプライド高めの女性への免疫をもっていないのが奥手男子。
ついつい委縮しちゃうっていうリアル。
今日はそんなプライド高めの女性の「トリセツ」。
これを抑えておかないとヒステリックの対象になっちゃう。
最初に抑えておきたい「プライド高め女子」の特徴

まずは相手のことをよく知らなければならない。
ここで「プライド高め女子」の特徴をいくつか挙げてみた。
・マウントを取りたがる
・正論をかます
・自分のせいにされるのをやたら嫌がる
・何でも決めたがり屋
・議論大好き
・意外に打たれ弱い
・気にしい
・相談をするけど自分の中で答えを持っている
・好きな男にドはまりする
・嫉妬深い
・自己中
・理屈っぽい
・ツンデレ
etc
これだけ見るともはや女性、いや人間というよりか盛りのついた獣みたいだな。
皆さんの周りにもいないだろうか?
やたらめったらマウントを取りたがったり、理屈っぽくて、ささいなことでムキになり、自分のせいにされたりするのを全力で拒否するにも関わらず打たれ弱くて気にしぃな女性。
そんな女性への対応は本当に難しい。
最低限これから紹介する7つのポイントだけでも抑えておきたい。
【1】彼女が決めたことに対して「あーだこーだ」と言わない

これはついついやっちゃうヤツ。
例えば、彼女が選んだお店のメニューに対して「あーだこーだ」言わない。
とか、代表的なのが旅行デート。彼女がプランニングした旅行について「あーだこーだ」と言わない。「あいにくの雨になっちゃったね・・・」みたいなネガティブな話もダメ。彼女が決めたことを一緒にやるときは常に楽しんでいる姿を見せ続ける必要がある。ちょっとでも楽しくなさげな言動をかますと、まず怒る。そして、気にしいだから必要以上に気にするし根に持つ。まず最初にこれは本当に気をつけて。
●関連記事:計画を立てるだけでは「旅行デート」は成功しない!気をつけたい4つの注意点
【2】「記念日」は彼女主導でデートプランを決める

何でも「決めたがり屋」のプライド高め女子との記念日デートは彼女主導でプランニングする方が吉。そもそも、プライド高め女子は自分のやりたいこと以外に興味は示さない。あなたがプランニングした記念日デート・・・彼女の興味のない内容だとしたらそこは全く味気ない物になる。楽しくない態度を出すからせっかくプランニングしたあなたも嫌な思いをする。そうならないためにも記念日デートは彼女主導で決めよう。お互いのためだ・・・
●関連記事:彼女との記念日デートプランニングはこちらから
【3】魔法の言葉「さすがだね」は意識して多用する

さすがだね・・・これはプライド高め女子を気持ち良くさせる魔法の言葉です。どんなささいなことでも良し。例えば、彼女が仕事で成果を出したとき・・・「さすがだね」。彼女が手料理を作ったとき・・・「おいしい!さすがだね」。彼女が新しい服を買ったとき・・・「おしゃれ!さすがだね」といった感じ。自分の行動を褒められているような気持になってテンションを上げるプライド高め女子は多い。
魔法の言葉「さすがだね」。是非とも意識して多用してもらいたい。間違っても「いまいちだね」的なネガティブワードは言わないように。
●関連記事:会話の質を向上させる方法は◯◯を大切に!
【4】彼女の「得意分野」を発揮できる場を常に提供し続ける

褒められるの大好きプライド高め女子。常に彼女の得意分野を発揮できる場を作っていこう。例えば、料理。彼女が料理が好きだとしたら手料理デートで決定。彼女が作ったものに対して褒めて褒めて褒めまくる。100%喜ぶ。で、間違いなくドヤ顔で「私、昔から料理好きなんだ」的な聞いてもいないことを言ってくるから。それに対しても褒めて褒めて褒めまくる。それで良好な関係を築けるのであれば安いもんだ。
●関連記事:あなたは大丈夫??女性から”なめられる”奥手男子たちに共通する痛すぎるコミュニケーション【4つ】
【5】自分の「過去話」は聞かれるまでは絶対にしない

過去の自分の話は聞かれるまで絶対にしない。プライド高め女子は「彼氏を自分色に染めたい欲求」が以上に強い。彼氏をプロデュースしている自分に酔っていると言ってもいいかもしれない。そして過去の話を聞かれても「自慢話」はダメね。あなたがすごいと思っていても、すごいかどうかを決めるのも彼女の方だからさ。本当、面倒くさいけどこれがプライド高め女子だから念には念を入れて気をつけよう。
●関連記事:努力してると言い張るモテない男子の6つの特徴
【6】彼女の「過去話」には思いっきり興味を示す

自分の「過去話」はNGだが、彼女の「過去話」には思いっきり興味を示す必要がある。俺のモノは俺のモノ、おまえのモノも俺のモノ・・・ではないけど、あなたは過去の話はダメだけど、私は過去の話をしてもいいっていうまさにジャイアン精神がプライド高め女子にはあるからさ。そして、彼女の過去話には思いっきり興味を示し共感する。「昔、沖縄に行ってめちゃくちゃ楽しかったんだよねぇ」に対しては「え??沖縄に行ったんだ!いいなぁ。俺も一度でもいいから行ってみたいなぁ」なんて返すと即座にマウント取ってくるからW「じゃあ、今度行こうよ!色々案内してあげる」・・・みたいな感じ。
【7】会話中の「笑顔」と「うなずき」は忘れない

これはプライド高め女子とかって関係なく、どのタイプの女性に対しても大切。ただ、プライド高め女子には特に大切。なんでかって?それは常に会話の中心にいたいってのがプライド高め女子の特徴の一つでもあるから。「私が」話した内容に彼氏が笑ってくれてる。「私が」話した内容を彼氏が真剣に聞いてくれてる。といった感じ。で、あなたの話は左から右へ・・・というのもこの手の女性の特徴ね。とにかく彼女が話しているときは「笑顔」と「うなずき」だ。間違っても否定やうんちくを入れないよう・・・
まとめ
プライド高めの女子はとにかく自己中心。その自己中心さを認めてあげるという気持ちが大切になってきます。話している「ムカつく」ことも「それ違うんじゃない」と思うときも多々あると思う。そんなときは紹介した【1】~【7】を思い出してもらいたい。炎上はしないからさ。