
多くのモテない男のお店の決め方はコレ!
デートになったら一番最初に迷うのは、お店。
好みは何かな?
こないだ行ったおしゃれなお店にしようかな?
雑誌に載ってた場所にしようか?
これ、本当にモテない決め方をしてしまう男子がいる。
今回はどおいう決め方がモテないのか。
モテる人はどういう決め方をしているのかを解説していこう!

コレをやってる男子は要注意!!
【自分で決めずに相手に決めさせている。】
コレはかなり痛い。
相手から頼りがいがなく見えてしまう。
つまり、男性としての魅力を全く感じてもらえなくなってしまう。
善意の気持ちで、優しさで、と言うのも分かる!
だがしかし!そう言う男は…友達で終わっちゃうんだぜ。。。

気を遣ったセリフで男の魅力を魅せる!
もちろん、【自分で決める】…ですが!
それはわかってる!!って話ですよね。
大丈夫、決め方もレクチャーしよう!
基本は自分で決めるですが、奥手男子はなかなか決められない。
これは嫌いかな?あれは食べられないかな?なんて気にして決められない。
でもよく考えてみてくれ、和食全部食べられない、中華は一切食べられないとかって、
ほとんどないと思わないか?仮にそうだとしたら、その相手とあなたは長く寄り添って居られる?
でも、何が食べれないとか嫌いな物は把握しておきたい!
そこで、良く使われるのは「何か食べれないものとか、嫌いなものある?」だ。
これまぁ、本当によく使われてるので基本は問題ないが、それでも相手からしたら、
【子供っぽい】【わがまま】と思われないかなと思って実は言いづらかったりする。
そこで、超効果的なフレーズ!!
「最近控えてるものある?」
これは女子にバカうけ間違いなしの言葉。
なぜなら、女子はダイエットなどで一時的にコレは食べないとか決めてる場合が多々ある。
実施、マッチングアプリで知り合った30代女性は【炭水化物を控えていた】
このフレーズは、【今食べたくない物】【直接的じゃなく嫌いな食べ物】を聞ける。
まさに【気を遣ったフレーズ】

候補は3つ提示しよ!
相手が控えているものを除いた、3つのお店を提示しよ!
一番スマートな方法はこの段階で、グルメサイトや自分で行ったことあるお店で決めてしまう事だが、それはなかなかハードルが高い。
なので、3つに絞って2つ目の便利フレーズを使う「この中で気になるお店あったら教えて、特になっかったらこっちで決めちゃうね」
奥手男子がやってしまうのは「この中で行きたいお店ある?」とやってしまうわけだ。
それじゃ、最初と同じで相手に決めさせてしまっていることにるわけだ!
この手順でお店を決めれば、【男らしさを失わず】【気を遣った提案ができる】