
マッチングアプリで出会った相手にやってはいけないデートの誘い方3選!
まだそんなに親密度が高くない相手に対してやってはいけない3つのデートの誘い方を教えよう!
コレさえやらなければ、相手をデートに誘える!
これからデートに誘おうとしてるあなた!!自分が当てはまってないか確認してくれ!
NO,1 最初っから夜遅い時間に誘う

親密度や相手の生活環境にもよりますが、夜の誘いは若干警戒されます。
お互いに仕事をしていたとしても、19時スタートで食事くらいが無難でしょう。
【解決策】
①ランチに誘う
まずは小さなお願い(ランチ)をして、次はランチ+カフェ、次はディーナーというふうに
段階を追ってゴールを目指そう!相手の気持ちや警戒心も着実にこちらに寄ってくる!
NO,2 保険を掛けた誘い方

奥手男子はよくやる誘い方。
「暇だったらでいいんだけどさー」「無理だったらいいんだけど」
相手にも自分を守っているのが間違いなくバレてます。
男らしさがないと思われて、The END
【解決策】
①男らしく誘うこと(ストレートに一緒に行きたいことを伝える)
例「今度行きたいお店があるんだけど、来週とか空いてない?」
NO,3 決断を相手に委ねた誘い

これ実は本当によくやってしまいがち!!
「どこか、行きたいところある?」と聞いてしまう。これはNG。
親切心でやった事かもしれないが、まだ関係が浅いと相手は間違いなく気を遣ってしまう。
そんな中でお店をチョイスするっていうのはかなりのストレス。
このだんかいで、マイナスのイメージがすでに発生し。たとえ良いお店だったとしてもマイナスの印象を持ってしまうんです。
では解決策は?と思いますよね。もちろんあります。
【解決策】
①相手の興味を探る
②相手の好きそうなカテゴリー(フレンチ・イタリアン・韓屋料理など)から3~4つ提案してあげる。
さぁ、絶対にやっては行けない3つの誘い方!どうだったでしょうか。
案外やってしまってた事がある!そして、そのデートは上手く行かなかったなんて事あるんじゃなかろうか!