
【静岡・沼津】これが本当に道の駅?源泉かけ流し100%に絶品フレンチのコラボレーション☆道の駅「くるら戸田(へだ)」
静岡県沼津にちょっと変わった道の駅があります。その名も「くるら戸田」。
「戸田」と書いて「へだ」と読みます。ここの魅力は何といっても源泉かけ流し100%の温泉。沼津広しと言えど、源泉かけ流し100%はくるら戸田だけらしい(運営事務員情報)。さらには絶景富士山を見るために車中泊客が急増化中。温泉に入り、朝焼けの富士山を見る。最高ではないですか・・・さらにさらにっ!道の駅がやっているとはとても思えない絶品フレンチもあるっ!
一度は行ってみたい道の駅「くるら戸田」。
今回は途中で突如現れた駅ということもあり、フラッと立ち寄っただけですが最高でした。また行きたい☆
いちどは行ってみたい道の駅「くるら戸田」
2015年4月にオープンしたばかりの道の駅
17:00くらいに立ち寄りました。戸田市民が全力で応援している道の駅。東名沼津インターチェンジより国道414号経由を車で走らせます。

道の駅では珍しい源泉かけ流し100%の温泉☆
長距離移動したドライバーにとってはまさに癒しの湯かもしれないwww家族連れやカップルも多くてなんだかほっこり気分になります☆
駅前には足湯もあり、観光客も楽しんでいます。
道の駅がやっているとは思えない絶品フレンチを食べ尽くす☆
本格フレンチ「深海魚食堂」
東京で修行したという「洋食キッチンふかっちぇ」のオーナーシェフが土日限定で絶品料理を振舞ってくれます☆今ままで思っていた道の駅の常識をいい意味で変えてくれるw

うますぎる・・・絶品フレンチ☆

他にもミカン科たちばなの香りと風味を楽しみながら食べるサラダ、鶏骨肉のコンフィに富士箱根が誇る「あしたか牛」のステーキととてもではないがフラッとよる道の駅ではまず食べることはないだろうと思われる絶品の数々。
たちばなのサラダ あしたか牛のステーキ 鶏肉のコンフィ
〆は富士見海岸通りをプラプラお散歩☆
静岡と言えば「富士山」ということで、せっかくだからすぐ近くの富士見海岸通りをプラプラ散歩。今回は6月の梅雨シーズンだったけど、天気がよければ壮大な富士山が見れること間違いなし☆


新感覚な道の駅「くるら戸田」。また、行ってみたい☆

1件の返信
[…] ●西伊豆に行ったら寄ってみたいオススメの「道の駅」はこちら […]