
マンネリデートを解消する【秘技】コラボレーション?
デートの回数を重ねると、次どこに行けば?なんてなりますよね。
美術館、、、行った。映画、、、行った。絶景、、、行った。
ウィンドウショッピング、、、疲れる。。。あっ!違う、行った!
手数は出しているが、、、どこかクリティカルヒットを与えられないデート。。。

実際にデートにマンネリを感じた事がる女性は62%と半数の人が「新鮮さを感じなくなってしまった…」と。
…うぉいっ!!いいのかそれで!!?
さらに、【デートのマンネリ化に 何か対策したことある?】と東京女子300にアンケートした結果、、、
ない:77%
ある:23%
この結果を見てどお思うよ!男性諸君!
「ん?【ない】が77%ならまだ平気かな?」…ヤバイぞ!!!
これはリーチがかかっていて、後が無いと思え!!!

これを切っ掛けに、マンネリデートからの脱却を考えている男性に、1つ案を!!
ショピング、映画などの単発では新鮮味が驚きが無くなっている昨今。
これからはコラボレーションの時代では無いだろうか?
エクササイズ☓音楽、アウトドア☓音楽、水族館☓音楽など、、、音楽とのコラボレーションが流行っている。
そして今回は【花火☓音楽☓芸術】と魅力あふれるキーワードのコラボレーションに行ってきたのでレポート。
【茅ヶ崎サザン芸術花火 2019】というイベント。

花火大会と聞くと、煩雑で混雑で疲れる。。。あまり良いイメージが持てない人も多いでしょう。
実際に【花火大会で不満に感じること、ワースト・ナンバーワン】は渋滞や混雑が56.5%と半数以上!!
しかし、夜を彩る花火は美しいもので落ち着いてゆっくりと見れないものか。。。
観れるんです!!事前予約制なので、指定席にて観覧できます。
サザンの音楽に合わせて打ち上がる花火はファンならずとも楽しいものです。

指定席なので、早く行かないと良い場所がない。なんてストレスはありません。時間ギリギリにいっても、良い席が確保されている。これは、誘われた女性も感動間違いなし!
心に余裕があるので、待ち時間の雑談も弾みます。夕焼け見ながらのちょっとキザなセリフもスンッと入るでしょう!

約60分間による、音楽と花火と芸術のコラボレーションに酔いしれました。
サザンのイベントは終了してしまいましたが、コラボレーションイベントはまだまだ沢山あります。
直近のおすすめは【ありえない☓車】のMONSTER JAM 2019 IN JAPAN!!
モンスタートラックがありえない道を走破する様は圧巻!!
チケットは⇛ https://t.pia.jp/pia/events/monsterjam-tickets/
後で見る⇛施設全体がアートで埋め尽くされる映像と音楽の究極のコラボレーション。ボーダレス@お台場