
【山梨】脱草食系男子!山ガールと行くトレッキングデート~七面山(しちめんざん)~
ちょうど10年前の2009年。色々あったね。巷ではファストファッショの火付け役ユニクロの990円ジーンズに「休肝日を作ろう」なんて世のリーマンたちに向けて製造されたキリンフリーが大ヒット。年間オリコンチャートでは上位10位の中、嵐が4枠を埋めるというジャニーズ全盛期の最中、キングオブポップのマイケルジャクソンが死去。そして、元SMAPの草彅剛の公園全裸事件も2009年・・・orz
ちなみにその年の流行語大賞は「草食系男子」・・・家庭的でやさしく協調性も高い、さらには恋愛やセックスに積極的ではない若い男性・・・なんでやねん!いつの時代でも女子を追いかけるのが「職業・男子」だろ!
そんな2009年ににわかに人気が出始めたのが女子の山登り。それもおシャンティな服装で・・・
いわゆる「山ガール誕生」ってやつ!!!!
10年経った今でも山登りは人気。山登り??今はトレッキングと行った方が良しか。
男子もさ、草食系なんてやめて、トレッキングデートでもしようぜ。トレッキングする男子は・・・モテるよ。これ、間違いない。
ということで今回のデートスポットは「山」。いきなり北海道とか九州の山とか言ったらガチすぎるから初心者でも登れる関東近辺の山。「脱草食系男子!山ガールと行くっリア充トレッキング」。
南アルプス・八ヶ岳周辺代表の「七面山(しちめんざん)」

標高1982mの初心者でも登れる七面山。天気が良ければ富士山遙拝所から「富士山」もばっちり見ることができるというナイスな山。日本二百名山にも選ばれてる!

まず最初はひたすら杉林を歩く!単調なコースなのでまだまだ余裕があるときに山ガールとの会話を楽しんでもらいたい。草食系男子からの変貌を遂げるための大切な時間となります。

歩き続けると、敬慎院(けいしんいん)が出てきます。敬慎院 に宿泊する人も多い。付き合ってから3カ月ほどが経っているカップルであればお泊りもあり。ってオヤジのようなこと言ってごめんちゃい。

忘れていたけど、トレッキングと言えばやはり大自然。山頂すぐ下に「ナナイタガレの大崩壊地」っていうのがある。「大崩壊」って別に滅茶苦茶なことをやろうとしなくて良し。自然が生み出した「岩石アート」を見る。歩き疲れているからちょっとまったりするのもあり。

ここまで来たら山頂も近い。ここでね、1つこの山の難点も伝えちゃう。山頂と言っても、ぶっちゃけ展望は良くないんだ。全くと言っていいほどよくない。期待外れ・・・だなんて思うのは野暮の発想。さっき伝えた 敬慎院の近くに富士山遙拝所っていうのがあって、そこからの富士山はマジですごい。

天気が良ければ雲海も見えちゃう。山登りのご褒美ではないけど、こういったアクセントをつけるのも「男子」としては大切なこと!
ちなみにこれが山頂・・・・

実家の近くにあるちょっとさびれたシャッター街を思い出してしまった・・・
下りはまた敬慎院に戻るんだけど、上りのときは 気合入っているからいいけど、ちょいちょい休みながら下山することをお勧めする。上りで出し切った分、楽な下りで怪我とかしたらシャレにならん・・・というか全部台無しになるよ・・・って、持論なんだけどね。

今回のトレッキングデートはこんな感じ。プロのサポートもあるから山ガールとの本番前に一度プロの力を借りて登頂するもよし☆
最後になるけど、トレッキング初心者のためのおすすめブランド。
やっぱり、トレッキングと言えば「THE NORTH FACE」でしょ!
おしゃれにかっこよくファッションも決めちゃお。脱・草食系男子に脱・ファストファッション☆
