
【東京・秋葉原】お蕎麦にラー油??【なぜ蕎麦にラー油をいれるのか】
秋葉原駅より徒歩5分の場所にある【なぜ蕎麦にラー油をいれるのか】へ行ってきました。
時刻は11:30AMすでに、店内は満席7名ほどならんでいました。
これは、期待ができそうです。
蕎麦だからか、結構早く店内に入る事ができました。炎天下の中長時間並ぶのは辛いので助かります。

食券機で食券を購入し店員さんにパス!
店内はカウンターとテーブル。決して広くはないですが、ランチのそば処、さっと食べてさっと帰る。広い必要はありません。
通されたカウンターに座り、蕎麦を待つ。。。
このカウンター異様な光景、、、

【 なぜ蕎麦にラー油をいれるのか】 では生卵と天かすが食べ放題!!すごいですね!
お水や蕎麦湯はセルフサービスとなっています。
写真をパシャパシャとていると注文の品が到着♪

麺の量が選べるのですが、 小(200g)、中(250g)、大(350g)のいずれも同一価格。
今回は肉そば(大)+ちくわを注文♪
麺は太麺ですが、ツルツルで食べやすい。肉はかなり多めに乗っていてボリューム満点。ちくわ天は青のりタップリの一本揚げ!これはすごいボリュームだ。
出汁の方は、予想よりはやさしいラー油感。程よい辛さであっさりといただけます。
蕎麦にラー油って合うんですね!もっとラー油を!!という方は卓上にラー油が置いてありますので、追いラー油でより強い風味を味わって下さい!
味変で先程の生卵や天かすもアリアリ!
私も使いましたが、、、絵的に、、、自主規制(笑)とても美味しいですよ!
締めは、蕎麦湯ですが魚粉が置いてあるのでそちらを混ぜてもGooD!

ボリューム満点なちょっと変わったお蕎麦を食べてみたい方は是非、
足を運んでみて下さい。
なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 秋葉原店
東京都千代田区神田和泉町1-3-5 サンフランビル2号館
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13224970/