
【長野】夏休みには彼女と一緒に行きたい☆自然が生み出す絶景避暑地「上高地」
梅雨が明けて本格的な「夏シーズン」到来!子供のときは夏休みと言えば、海や山におじいちゃん、おばぁちゃんの家なんだけど、大人になって彼女でもできようものなら「どこにいこうか?」とプランを立てるだけでも一苦労。山に海にと確かにそれもいいんだけど、「+α」を求められているような気もしてついついあれやこれやと考えてしまう。そんな経験ってありませんか?デートのプランニングをできる男はモテる・・・これはもうね、鉄板。
「デートのプランニングができる」=「モテる男」
本日はモテる男の階段を上がるべく、夏だからこその凝ったデートプランニングの紹介。
ずばり・・・「避暑地」!!!!彼女と一緒に避暑地に行こう☆彼女にちょっとだけでもいいから「この人すごい・・・」と思わせることができるスポット。
場所は日本屈指の山岳景勝地でも有名な「上高地(かみこうち)」!!!!
東京から電車を乗り継ぎ4時間ほどで行ける「上高地」とは?

富山の「 黒部峡谷(くろべきょうこく) 」と並ぶ「特別景勝」でもあり「特別天然記念物」にも指定されている「上高地」。年間で120万人にも及ぶ観光客が訪れます。人がほとんど手をつけていないその大自然が人気スポットの理由。東京では絶対に味わえないとっておきの場所。
今回はデートで絶対に行った方が良しのおすすめスポットを厳選しました。堪能あれ!
【スポット①】大正池(たいしょういけ)

日本を代表する「水鏡」と言えばこの大正池。穂高連峰の一部が垣間見え、その一部を池に映し出す・・・こんな幻想的な風景は日常ではなかなかお目にかかれない。常識を超えた「非日常」さで彼女との距離をギュッと縮めよう。
【スポット②】焼岳(やけだけ)

日本百名山にも登録されている「焼岳」。標高2455メートルからなる絶景は一度は行ってみたい。さらには山の景色だけでなく、エメラルドグリーンの火口湖はもはや言葉にはできない。日帰りでトレッキングもできるので、トレッキングで彼女に男らしさを見せるのも良しw
【スポット③】河童橋(かっぱばし)

芥川龍之介が書いた小説「河童」でも有名になった上高地のシンボル「河童橋(かっぱばし)」。橋の上から見わたせる穂高連峰に梓川の清流。これは大切な人ともシェアしたい!一生物の思い出になること間違いなし!紅葉シーズンもまた別の顔を見せてくれるので紅葉シーズンに行くも吉。さぁ、渡ろう「河童橋」!
【スポット④】明神池(みょうじんいけ)

河童橋から梓川左岸を上流に向かって歩いていくと出会う神秘の池「明神池(みょうじんいけ)」。針葉樹に囲まれた池はまさに絶景。岩礁も多く、まさに自然の造形美!毎年10月8日には「明神池お船祭り」と言われる歴史的行事も開催されます。もし、彼女が歴女だったら・・・10月8日ロックで一緒に明神池を訪れてみては・・・!?
【スポット⑤】岳沢湿原(だけさわしつげん)

パワースポットと呼んでも過言ではない「岳沢湿原(だけさわしつげん)」。サワラ、チョウセンゴヨウなどの原生林に囲まれた大自然を目の前にすると本当に癒される。日が差すと空の色が溶け込み水全体が真っ青になる絶景。沖縄の透き通った海もいいけど、岳沢湿原の神秘的なブルーも一見の価値あり。
【スポット⑥】穂高連峰(ほたかれんぽう)

上高地と穂高連峰(ほたかれんぽう)は切っても切外せない!絶景のバックには常に「穂高連峰あり」と言っても過言ではありません。長野と岐阜の県境に連なるこの山々は壮大さとともに大自然のすごさを教えテレくれます。奥穂高岳や北穂高岳はトレッキングにも最適☆1泊してトレッキングに挑戦するもあり!運が良ければ「天の川」とも出会えるかも!?もし出会えたらこれは一生の思い出になること間違いなし☆

最高のプランニング。都会から離れて、さらにはただの自然ではなく大自然が作り出す絶景とも出会える「避暑地 上高地」。今年の夏は大切な彼女と一緒に上高地へ行こう。
●上高地⇒詳細はこちららから (公式サイトより)
⇒【あとで読む】ベタなプレゼントはやめて、今年の夏休みは彼女に「絶景」をプレゼントしよう☆「長野 Sora terrace(ソラテラス)」
1件の返信
[…] ⇒【あとでよむ】夏休みに彼女と行きたい絶景避暑地「上高地」 […]